自家製エゴマの葉のキムチ♪の画像

Description

えごま油が売り切れていて何とか自分で育ててみたら!たくさーんできました↑クセはあるかも…なのでキムチにしました♪

材料

2/1
にんにく
1片
しょうが
1片
一味
大さじ1
オリゴ糖か砂糖
大さじ1~2
だし(イリコやかつおぶしでも)
少々
コチュジャン
お好みで
味噌(甘口)
小さじ1
適量
醤油
大さじ1~2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    蓋ができる瓶を用意します!エゴマの葉を洗って乾かしておきます。

  2. 2

    エゴマの葉をちぎって瓶に入れます。玉ねぎも切っていれます。

  3. 3

    あとは浸かるのを待って~ください!

  4. 4

    韓国の味が好きな方はヤンニンを作ってそれを入れると楽チンだし味がでまーす‼

  5. 5

    辛くしたい方は多めに入れてください!ハバネロやタバスコもいれると美味しいです。

コツ・ポイント

エゴマの苦手な方は小さめにちぎってください!エゴマ油とは葉は少し違う気がします!紫蘇が好きな方は大きめにちぎってたべてくださいね!

このレシピの生い立ち

エゴマ油が入手困難になり、高い…葉だけでもご飯に巻いて食べたり常備品を作りたくて(^q^)エゴマ油とは吸収率は劣りますが健康だし安心産地ださし、毎日食べれますよ(^_^)v日持ちもしまーす!
レシピID : 3291204 公開日 : 15/07/13 更新日 : 15/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート