青しその南蛮漬けの画像

Description

青じそが大好きで、大量に手に入った時は必ず作ります。冷奴にのせても美味しいです。ぜひ、お試しください。

材料

100枚
七味唐辛子
大さじ1
ごま油
大さじ1
しょう油
大さじ1
1本
小さめの密閉容器
1個

作り方

  1. 1

    写真

    青ネギを細かく刻み材料それぞれを少量ずつ使えるように配置する。

  2. 2

    写真

    密閉容器に青ネギと七味唐辛子を1枚目の青じそに乗せる。

  3. 3

    写真

    しょう油、ごま油と少量を続けて入れる。

  4. 4

    重ねて青じそを乗せ、同じように青ネギ、七味唐辛子、しょう油、ごま油と少量ずつ加えて密閉容器いっぱいになるまで繰り返す。

  5. 5

    写真

    いっぱいになったら、重ねた青じそを容器の中でひっくり返す。

  6. 6

    これでカサが少し減るので、まだ、青じそが残っている時は、同じように重ねる。

  7. 7

    写真

    一晩冷蔵庫に入れて味をなじませたら、美味しいご飯のお供の出来上がりです。

  8. 8

    写真

    ご飯を巻いて、どうぞ。

コツ・ポイント

キッチンで、椅子に座ってちまちま作ります。結構楽しいです。

このレシピの生い立ち

唐辛子を南蛮と呼ぶ地方に育った母から教わった料理です。母は、何枚かまとめて材料を振りかけていました。私は、チマチマと一枚ずつ。やり方は、お好みで。
レシピID : 3292966 公開日 : 15/07/13 更新日 : 15/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マドンナ&マイケル
おにぎりにしたりパンにはさんだりレパートリーが増えました瀨

ありがとうございます!