玉子でそうめんの画像

Description

余ったそうめんをお弁当に入れたくて
昔から母が作ってくれていたレシピを思い出して作りました。

材料

2つ
★だし汁
100cc
大さじ3
ごま油
大さじ1
醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    茹で過ぎて余ったそうめんをぶつ切りにします。

  2. 2

    卵をほぐして★の材料を入れて混ぜあわせそうめんを投入。最後に醤油を入れて混ぜあわせます

  3. 3

    ごま油を熱した卵焼き器に入れ②の液を入れ蓋押して弱火で蒸し焼きにします。

  4. 4

    8割位火が通ったらひっくり返ししっかり火を通して出来上がり。

コツ・ポイント

ひっくり返すときは一度フライパンをゆすって実離れさせてからひっくり返します。
だしは調節しながらいれてくださいね。
多すぎるとなかなか火が通らない場合があります。だしの素だけを入れるのも可
味が薄い時は、ポン酢につけて食べるのもいいですよ!

このレシピの生い立ち

母がお素麺のあまりを使って作ってくれた一品です。結構うちの定番メニュー
レシピID : 3305586 公開日 : 15/08/17 更新日 : 15/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート