冷やし焼きなすと焼きパプリカの画像

Description

冷蔵庫で冷やしてからいただくと美味しさ倍増です(^O^)♪

材料 (5〜6人分)

中4本
パプリカ 赤 黄
1個ずつ
すりおろし生姜
大1
出し醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    茄子、パプリカを真っ黒になるまで焼き、皮を剥く

  2. 2

    茄子は、熱いけど、キッチンペーパーや竹串など使って焦げた皮を剥ぐ。

  3. 3

    パプリカは水に晒しながら皮を剥く。

  4. 4

    パッドなどに、3と4を食べやすい大きさになるよう裂いて並べ
    すりおろし生姜とだし醤油を満遍なくかける。

  5. 5

    タッパーに4を入れて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    冷えたら、渦巻きになるよう(適当で大丈夫)器に盛り付け、味が足りないようなら、醤油をたらす。

コツ・ポイント

茄子、パプリカを真っ黒に焼いて皮を剥くのはちょっと手間だけど、焼くと、断然甘みが増してしかし揚げたのとは違ってすっきりと美味しくなります(^-^)!

このレシピの生い立ち

焼きなすを作ろうと思って、たまたまパプリカもあったので焼いて組み合わせてみました(o^^o)♪
レシピID : 3308022 公開日 : 15/07/27 更新日 : 15/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート