妖怪ウォッチ USAぴょんキャラ弁の画像

Description

妖怪ウォッチ、USAぴょんベイダーモードバージョン

材料

適量
薄焼き玉子
卵1個分
適量
少々
デコふり
おにぎりの具(お好みで)

作り方

  1. 1

    ごはんに具を入れてラップで包んで丸く成型する。
    今回は梅干しを入れました。

  2. 2

    海苔を顔のだいたいの大きさに切って貼り付ける。
    薄焼き卵を顔より少し小さめに丸く切り抜く。

  3. 3

    玉子を丸く切り抜いたところから海苔の顔が出るように包んで、しばらく馴染むようにラップで包んでおく。

  4. 4

    耳の部分のごはんをデコふりで青くして長細く成型。
    細く切った海苔を両端に貼り付ける。

  5. 5

    写真

    カニカマの赤い部分を細く切って顔につける。
    耳もつけて出来上がり。

  6. 6

    写真

    普通バージョンのUSAぴょんも基本は同じ。
    デコふりで青くした顔にパーツを付ける。
    口は人参。目はスライスチーズです。

コツ・ポイント

玉子を包む時、周りに切り込みを入れると包みやすいです。
ラップで馴染ませると落ち着きます。

このレシピの生い立ち

娘が好きなので作りました。ベイダーモードの方が簡単です。
レシピID : 3335361 公開日 : 15/08/06 更新日 : 15/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
パステル系女子
弟の退院祝いに。 ありがとうございました。

レポありがとうございます。 退院おめでとうございます。

写真
quanmei
保育園の遠足に持って行きました。うまくできたと自己満足です!

レポありがとうございます。ベイダーモード、かわいいです!

写真
haru319
運動会のお弁当に☆息子も娘も大喜びでした☆ありがとうございます!

レポありがとうございます。 喜んでいただけて良かったです!

初れぽ
写真
けい♥️
おにぎり日に耳なしで作ってみました。やっぱり耳がないと微妙でした

でも耳なしでもかわいい! 私は好きです。耳なしウサぴょん