ジュースとゼラチンで簡単!マンゴーゼリー

このレシピには写真がありません

Description

マンゴージュースで簡単!小さな薄いカップで作ると1時間くらいで食べれます。

材料

マンゴージュース
650
80度のお湯
50
ミント
適量

作り方

  1. 1

    マンゴージュースは測ってボールに入れておく。冷たくても常温でもOK。

  2. 2

    小鍋か浅い小さなフライパンにお湯を沸かしておく。これは、ゼラチン液のボールを温めるのに使います。

  3. 3

    小さめのボールにゼラチンを入れ、お湯を入れ、よくかき混ぜ、ゼラチンを溶かす。

  4. 4

    ※お湯に振り入れるだけで溶けないタイプのゼラチンは、説明通りに50mlの水分(水やお湯)で溶かして下さい。

  5. 5

    ※80度以上のお湯を使うと、ゼラチンが固まらない場合があります。6でも湯煎中の温度は80度を越えないよう注意して下さい。

  6. 6

    ボールの温度が下がってゼラチンが上手く溶けないので、2のお湯で湯煎し、ゼラチンがザラザラしないよう、よく溶かします。

  7. 7

    ゼラチンが綺麗に溶けたら、マンゴージュースのボールにゼラチン液を入れて、よく混ぜます。

  8. 8

    好みの器に入れ、冷蔵庫で冷やします。固まって、プルプルになったら、完成です。

コツ・ポイント

※時間を置くとどんどん固くなります。
1日くらい経つと寒天みたいになってしまいました。
当日中に食べるのがお勧めです。

※ゼラチンを溶かす時、お湯の温度が下がってしまい、綺麗に溶けません。小鍋で湯煎をし、よく混ぜると綺麗に溶けます。

このレシピの生い立ち

思い立った時にゼリーが食べたくて作りました。あと、コストコで買った3Lのマンゴージュースを消費したくて…
レシピID : 3347374 公開日 : 15/08/14 更新日 : 15/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート