電子レンジで時短簡単丸ごとかぼちゃプリン

電子レンジで時短簡単丸ごとかぼちゃプリンの画像

Description

電子レンジで時短簡単にベトナム、カンボジア風丸ごとかぼちゃプリンです。かぼちゃと一緒にがっつり甘いプリンを召し上がれ。

材料 (かぼちゃ一個4〜8人程度)

かぼちゃ、15〜20cmくらいが作りやすいし見栄え良し。
1個
二個
ココナッツミルク又はコンデンスミルク
170ml程度のパックかチューブ
砂糖
大さじ2〜4以上!がっつり甘くしてください。

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃを丸ごと水洗いしてラップでくるみ、2分ほど電子レンジ800〜500wで加熱します。

  2. 2

    写真

    上のヘタの周りに包丁をザクザクと突き刺してくり抜き、スプーンで中の種とワタをかき出します。硬いなら電子レンジで再加熱。

  3. 3

    写真

    くりぬいたかぼちゃに中身いっぱいまで水を入れて、ガラスコップに移します。

  4. 4

    写真

    3の水を入れた別のガラスコップに卵1個と卵黄1個砂糖を入れ水と同じ量までココナッツミルクかコンデンスミルクを入れます。

  5. 5

    写真

    4を良く混ぜて卵液を作ります。

  6. 6

    かぼちゃを丸ごと逆さまに丼に入れラップして柔らかくなるまで電子レンジで5分目安で加熱します。串がすっと入るぐらいまで。

  7. 7

    写真

    丼に入れてかぼちゃの中に5の卵液を流しいれます。

  8. 8

    ラップをせずに電子レンジで加熱。500wで2分、800wで1分程度。しっかり卵液を固めます。溢れ出しても大丈夫。

  9. 9

    卵液に串を刺して吹き出して来なくなるまで加熱してください。

  10. 10

    写真

    熱いうちに溢れた中身をかぼちゃの中に押し込めるだけ押し込みます。

  11. 11

    写真

    こんな感じに。すが入ったとか気にしないで。ギュウギュウにつめこんで冷ますといい感じに固まって落ち着きます。

  12. 12

    くりぬいたヘタで蓋をして、冷蔵庫で冷まします。

  13. 13

    写真

    最後にヘタをとって切り分けたら完成です。かぼちゃとプリンを一緒に召し上がれ。お好みでコンデンスミルクをかけて。

  14. 14

    コンデンスミルクの他、砂糖をかけてバーナーで炙りカラメリゼするのも美味しいですよ。

  15. 15

    本場みたいに常温か暖かいのを食べる時は軽く電子レンジで温めてください。

  16. 16

    コンデンスミルク以外では、黒砂糖を溶かして煮詰めた黒蜜も美味しいです。

コツ・ポイント

ココナッツミルクは凝固した部分だけを溶かして使ってください。残りはゼラチン入れてココナッツミルクプリンにすればもう一品です。ココナッツミルクは癖があるので、コンデンスミルクで作った方が小さなお子さんのいる場合美味しく食べて貰えると思います。

このレシピの生い立ち

ベトナムやカンボジアのかぼちゃプリンをそれっぽく、かつ簡単に電子レンジで作れたらなあと作ってみました。丸ごとかぼちゃプリンは来客時に、特に子どもウケするのでおやつやデザートに向いていると思います。
レシピID : 3369992 公開日 : 15/08/28 更新日 : 15/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート