ブルガリア風 レンズ豆スープ!の画像

Description

ブルガリア風のレンズ豆のスープを2つの方法で作りました。
1)茹でるだけ!
2)茹でた後に炒める方法!

材料

コップ(250ml)1杯
チュブリッツァ スープ1)
小さじ2
チュブリッツァ スープ2)
小さじ2
完熟の甘い赤トウガラシ
小さじ2.5
ガーリック
2片
油(炒め用) スープ2
フライパン一面
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    レンズ豆はカップ1杯分!

  2. 2

    写真

    レンズ豆をよく水で洗います。水ににごみが出ないくらいまで。

  3. 3

    写真

    2を鍋に入れ同じカップで4、5杯の水を入れる。

  4. 4

    写真

    ガーリック1片、人参を小さく切り3に入れ、チュブリッツァと塩小さじ1も入れる

  5. 5

    沸騰したらそのまま具材が6になるまで煮込んでいく。

  6. 6

    写真

    このように具材が茹で上がったらレンズ豆のスープ1 の完成!このままでも食べてよし。

  7. 7

    写真

    =レンズ豆のスープ2=
    フライパンにガーリックを1片と油をフライパンの底を全部カバーするくらい入れる。

  8. 8

    写真

    甘赤い唐辛子を2.5小さじ

  9. 9

    写真

    本当はこの前に玉ねぎも炒めてください。7のフライパンに唐辛子をいれて炒める。

  10. 10

    写真

    チュブリッツァも加える。さらに、小麦粉小さじ2を入れる。1分炒める

  11. 11

    写真

    6を10に入れていいき回しながら炒めていく。沸騰したら弱火で煮込んでいく。写真のようになるまで。

  12. 12

    写真

    右半分はレンズ豆スープ1、左はレンズ豆スープ2

コツ・ポイント

7)通常7に玉ねぎも入れてください。
11)6を10に入れる際に油が跳ねるので早く入れてください。
12)今回はレンズ豆1が沢山できたので全ては入れずに2つのスープを最後に合わせました。
チュブリッツァはお好みで多く少なくしてください

このレシピの生い立ち

親から教わったブルガリア特有のレンズ豆のスープの作り方です。子供の頃から食べていて大好きな品の一つです。
レシピID : 3375479 公開日 : 15/08/31 更新日 : 16/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート