カリカリ?!なす味噌チーズの画像

Description

餃子の皮がアクセントになってるので、食感も面白いと思います^^

材料 (2人分)

1本
150グラム
好きなだけ
6枚
●酒
大1
●味噌
大1
●みりん
大1
塩コショウ
少々
ニンニク(すりおろし)
1/2かけ
しょうが(すりおろし)
1/2かけ

作り方

  1. 1

    ナスを切って水につけてアク抜き。その後よく水気を取っておく。

  2. 2

    フライパンに油を引き、温まる前にすりおろしたニンニク、しょうがを加え、ひき肉を炒め、その後ナスも炒める。
    ここで塩コショウで味を調えておく。

  3. 3

    ●をあらかじめ混ぜ合わせたものを炒めたものに加えてさらに炒める。

  4. 4

    写真

    餃子の皮をオーブントースターなどでカリカリに焼く。
    その後小さく割っておく。

  5. 5

    器に炒めたナスとひき肉、カリカリの餃子の皮を入れ、軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後にチーズをのせて、オーブントースターなどでチーズが溶けるまで焼く。

コツ・ポイント

餃子の皮の量はお好みなので、調整してください(*´ -`)(´- `*)ネエー

このレシピの生い立ち

始めは餃子の皮なしで作るつもりでしたが、冷蔵庫にあった餃子の皮を思い出し、アクセントにしてみました。
レシピID : 337833 公開日 : 07/03/01 更新日 : 07/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふたごゆき
ピーマン追加♬餃子の皮の使い方に目から鱗!味付けも食感も美味♡