✩つなポテトの焼きおにぎりサンドイッチ✩

このレシピには写真がありません

Description

パンとはちょっと違う、和風の美味しさが楽しめます(*^^*)

材料 (3つ分)

バンズ
1〜2合
お醤油
小さじ3
具材
2〜3枚

作り方

  1. 1

    暖かいご飯にお醤油を加えて、色づくまで混ぜます。足りなければ、足して調整して下さい。

  2. 2

    醤油ご飯を丸く6つに分け、少し分厚い、2センチ程の円形にしてください。多少分厚くなったり、薄くなったりしても大丈夫です。

  3. 3

    整ったら、アルミホイルを敷き、ご飯を崩れない様に丁寧に並べます。オーブン・トースターで片面ずつ、五分焼きます。

  4. 4

    つなポテトを作ります。じゃがいもを茹で、じゃがいもに竹串を刺してみて、スッと通ったら、火を止め、芋を冷やします。

  5. 5

    冷めたら皮を剥いて、ボウルに入れ、スプーンやマッシュ器で潰し、マッシュポテトにします。

  6. 6

    マッシュポテトに、よく油を切り、ほぐしたツナ缶を加え、混ぜます。ここで、ツナが全体に行き渡るようにしてください。

  7. 7

    いよいよラスト!焼きおにぎり一枚の上に、サッと水洗いしたレタス、つなポテト、という順に重ねていき、もう一枚ご飯を乗せます

  8. 8

    具材はいたってシンプルですがお好みの具があれば、挟んでみても!

コツ・ポイント

つなポテトのツナを加える時、全体に回し入れていくと良いです!

このレシピの生い立ち

いつものサンドイッチに、ひと手間加えたらどうなるだろう!と、少しおふざけ半分でやって見た所、凄いレシピが出来たので、クックパッドに載せました!
レシピID : 3381157 公開日 : 16/08/11 更新日 : 16/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート