孫の好きな炊飯器で作る栗おこわの画像

Description

栗の甘露煮が煮崩れたものを使って作るおこわ。 我が家では秋には必ず食べます

材料

2合
カップ1/2
適量
ささげのゆで汁
適量

作り方

  1. 1

    ささげは洗い カップ1と1/2の水で15分茹で ささげをざるに上げ 茹で汁とささげを分ける

  2. 2

    写真

    炊飯器にもち米を入れ研ぎ ささげのゆで汁を入れ 酢半期の目盛り迄水を足しささげを入れて炊き炊けたら電源を切る。

  3. 3

    炊けたおこわに煮崩れた栗を混ぜ合わせる。レシピID : 3387575の栗を使用しました

コツ・ポイント

おこわが炊けたらスイッチをスを切ってください。
電気を入れっぱなしにして置くとおこわがべたべたになってしまいます。

このレシピの生い立ち

日常的に孫が好きな赤飯を炊いています。甘い栗が入るともっと喜びます。お赤飯も栗も大好きです。
レシピID : 3392612 公開日 : 15/09/08 更新日 : 15/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
野菜のはたけ
栗の甘みがモチモチのお赤飯と合う~♪とても美味しいですね

胡麻振り掛けて おいしそう~ レポありがとうございます