このレシピには写真がありません

Description

ホットケーキの後は必ずやってしまう。。サラダクレープにして甘いのとしょっぱいのを楽しみます(笑)

材料 (大きい物1枚、小さいものなら二枚)

ホットケーキを作った後のボウル
豆乳または牛乳
適量

作り方

  1. 1

    ホットケーキを作ったボウルに豆乳か牛乳を入れて(50mlから75ml位)良く混ぜる(かなりびしゃびしゃのでも大丈夫)

  2. 2

    ①の液をフライパンかホットプレートに丸く流し焼く(弱火)オタマなどを使って丸くしてください

  3. 3

    表面がかわいたらひっくり返して30秒ほど焼く。竹串などで回りをはがすと裏返しやすいと思います。長めに焼くとパリッとします

  4. 4

    あら熱をとったら好きな具をのせて半分に折りクルクル巻いてください。

  5. 5

    生クリームとチョコ
    ハム、レタス、マヨネーズ
    ハム、チーズ、きゅうり、黒胡椒
    など色々な具材で楽しんでください。

コツ・ポイント

ホットケーキを作ったボウルや泡立て器、オタマなどは使い終わってもボウルに入れておき豆乳または牛乳を入れた時によくボウルの中ですすいでください。
ホットケーキを焼いたフライパンだと余熱で早く焼き上がります。

このレシピの生い立ち

ホットケーキを作ったときの回りに残った生地がもったいないなぁー……と思いやってみました。生地をちゃんと作るよりおいしくてびっくり。子供達も喜んで食べてくれます!
レシピID : 3401653 公開日 : 15/09/13 更新日 : 15/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート