ほうれん草とお豆のツナサラダの画像

Description

年間通して手に入るほうれん草の旬は冬。栄養価が高まり、霜にあたることで甘みやおいしさが増すと言われています。

材料 (1人分)

ツナ水煮缶
20g
ノンオイルドレッシング(梅)
7g

作り方

  1. 1

    ほうれん草はたっぷりのお湯でさっと茹でて冷水にさらし、水気をしっかりと絞って3~4㎝幅に切る。

  2. 2

    ほうれん草とミックスビーンズ、水気を切ったツナ水煮缶を混ぜ合わせ、ノンオイルドレッシング(梅)で和える

コツ・ポイント

ほうれん草にはアク(シュウ酸)が強いので、下茹でをして、水にさらします。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

レシピID : 3406336 公開日 : 15/12/07 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
イチゴ、イチゴ。
大豆ですがほうれん草あえもの栄養価up♪旦那さんに喜ばれました‼
初れぽ
写真
ぽぽきゅ
ちょうどお家にあった材料でできました(o^^o)健康感謝です