血管プラークダイエット食510(あゆ)

血管プラークダイエット食510(あゆ)の画像

Description

川さかなは、海の魚と違った味がして、独特の風味がみる。鮎の塩焼き昼食。

材料 (一人分)

16穀米
一膳
少々
出汁
180cc
赤味噌
大さじ1
一束
1/6丁
一匹
カボチャスライス
2枚
半パック
マグロ漬け
7つ
少々
わさび醤油
少々
水出し緑茶
一杯

作り方

  1. 1

    写真

    穀米は普通に炊き、ゆかりをふる。

  2. 2

    写真

    汁はダシに細かく切った豆腐を入れ沸かし味噌を溶かしいれ、貝割れと刻みネギをふる。

  3. 3

    写真

    あゆは塩焼きにし、カボチャと焼く。たくあんを添える。

  4. 4

    写真

    マグロの漬けに刻みネギと納豆をまぜる。

  5. 5

    写真

    水出し緑茶を一杯。

コツ・ポイント

あゆを焦げすぎないように焼く。

このレシピの生い立ち

あゆは田楽味噌で食べても美味しい。昔々、長良川の岸部で鵜飼いの鮎を岐阜グランドホテルのシェフが調理して、手で食べるコーナーがあり、酔っ払いのおじさんが、酔って飛ばしたロレックスを私が拾ってあげたお礼におごってくれた。1匹2000円。
レシピID : 3417359 公開日 : 15/09/21 更新日 : 15/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート