プリンちゃんのちぎりパン♡の画像

Description

ふわふわで冷めてもおいしいちぎりパンができました!ぷっくりプリンちゃんらしくお耳も帽子もぽわんぽわんです♡

材料 (エンゼル型:18cm 2台分)

300g
★三温糖(砂糖)
30g
★塩
3.5~4g
チョコペン茶黒緑
各1本

作り方

  1. 1

    ・材料の準備
    ・ココアを小さじ1/2の水で溶いておく。・マーガリンは予め冷蔵庫より出して室温に。・型はサラダ油をぬる。

  2. 2

    ★印を大きめのボールに入れて泡だて器などでしばらく混ぜ合わせる

  3. 3

    2に牛乳を入れてヘラで混ぜ、途中から手で混ぜる。暫くは手にまとわりつくけど、手につかなくなるまで根気よくもむ

  4. 4

    3にマーガリン(バター)を加えて、更に
    もみこむ

  5. 5

    生地がなめらかになり、耳たぶ位の柔らかさになったら全体の1/5量約60gを取り分けます。残りは丸くまとめておく。

  6. 6

    帽子部分を作ります。5で取り分けた生地に、1で溶いておいたココアを練りこみます。生地が落ち着いたら丸めておく。

  7. 7

    5と6で出来た白生地とココア生地を
    1次発酵する。
    参考:オーブン発酵機能40℃40分~45分

  8. 8

    発酵が終わったら、指先に小麦粉をつけて生地に差し込みます。穴がそのまま残ればOK!

  9. 9

    生地を顔、耳、帽子のパーツに分ける。
    エンゼル型1個に6匹のプリンちゃんなので、白生地15等分、ココア生地12等分にする

  10. 10

    白生地(顔部分)12個は各々丸めて、残り3個(耳部分)はさらに1個を8等分に分け3×8で24個の小さな丸にしておく

  11. 11

    ココア生地(帽子部分)も12個丸めて・白大丸12個・白小丸24個を乾燥しないように固く絞った布巾をかけ
    10分休ませる

  12. 12

    成形して型に入れます。白大丸は広げてパンパン叩いてガス抜きをしておにぎり型にする。ココア生地を平らにして頭に乗せます

  13. 13

    12に白小丸2個のガス抜きをし、細長くした耳を顔の両脇にくっつけます。
    1個の型に仕上げた顔6個を収めていきます。

  14. 14

    型2個分終えたら、2次発酵です。
    参考:オーブン発酵機能40℃35分~40分
    1.5倍くらいに膨らみます

  15. 15

    焼き上げです。オーブンで予熱180℃、その後140℃で15分~20分焼く
    ※たまにのぞいて焦げ付きに注意

  16. 16

    パンが冷めたら、チョコペンで顔を書きます。
    できあがり♬

コツ・ポイント

パーツが多くなるので、根気よく仕上げました。
2次発酵でかなり帽子や耳が膨らみ、ドキドキしました。焼き上がりは、プリンちゃんとはわかりにくいのですが、チョコペンで顔を入れるとグーンと可愛くなりました。

このレシピの生い立ち

子供がプリンちゃんが大好きだったので
プリンちゃんにしたらどうなるか?ためしたくなったので、作ってみました。
レシピID : 3427419 公開日 : 15/09/27 更新日 : 15/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート