鮭の白子の唐揚げ カレー風味の画像

Description

冷めてももっちりふわふわの唐揚げ!
たんぱく質トップクラス♪栄養価も高いので
お肉の代わりにGOOD

材料

鮭の白子
1パック(250g前後)
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ1.5
200cc
にんにく
チューブ5㎝
生姜
チューブ5㎝
カレー粉
大さじ1
適量
顆粒コンソメ
小さじ1(1/2キューブ)

作り方

  1. 1

    写真

    白子の臭みを抜きます。小鍋に白子と300ml(浸る程度)の水、塩と酢を入れ弱火にかけます。沸騰したら止めて1分放置。

  2. 2

    写真

    冷水でこぼした後に、端から筋を引っ張って抜きます。

  3. 3

    写真

    一口サイズに切ります。

  4. 4

    写真

    袋か器に3と牛乳、醤油、にんにく、生姜、コンソメ、カレー粉を入れ浸します

  5. 5

    写真

    できれば10分放置。時間が無ければ1分軽く揉んで、白子を米粉が入った袋に移します。空気を入れて全体にまぶすように振ります

  6. 6

    写真

    多めの油をフライパンに入れて揚げ焼きにしていきます。中に火が通っているので表面がカリッとするまででOK

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーに上げて完成!

コツ・ポイント

油がたまに跳ねるので火加減に注意
カレー粉をなくして醤油大さじ2にすると竜田味

このレシピの生い立ち

白子が出回る時期!唐揚げで更にカレー味だと臭みを感じにくいので!
レシピID : 3427911 公開日 : 15/09/27 更新日 : 15/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート