にんじんとご飯のガレットの画像

Description

残りご飯とにんじんと卵・・・チャーハンにしてもいいんだけど、丸く焼いてガレット(おやき?お好み焼き?)風に・・・

材料 (1~2人前)

中ぐらいのもの半本
100g~150g
白ネギの微塵切り
大匙1~2ぐらい
冷凍グリンピース
大匙1~2ぐらい
大匙1~2ぐらい
塩、胡椒、マヨネーズ、油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯は電子レンジで少し加熱しておきます。量は適当に加減してください。にんじんはすりおろします。白ネギがなかったら玉ねぎ(青ネギ)の微塵切りでも大丈夫です。

  2. 2

    写真

    ボウルに1の材料と卵を割り入れてよく混ぜます。ピザチーズ、マヨネーズ(大匙1~好きなだけ)、グリンピース(冷凍品をレンジ500Wで30秒加熱)、胡椒を加えて更に混ぜます。

  3. 3

    塩はチーズの塩加減で入れても入れなくてもどちらでもいいです。もしこの時点で全体がサラサラしすぎていたら、小麦粉か、米の粉(上新粉か、リ・ファリーヌ)を適宜足してください。今回は入れていません。

  4. 4

    写真

    フライパンに好みの植物油を少し多めに入れて、ボウルの中身を流し入れます。今回は21cmのフライパンを使っていますが、このサイズだと2枚ぐらい焼けます・・・今回は無理やり全部入れました・・・(^_^;)

  5. 5

    中火弱ぐらいで焼きます。回りが少しカリッとしてきて、フライパンを揺すって、全体がフライパンからはがれてスムーズに動くようになったら裏返します。

  6. 6

    写真

    腕に自信のある方はそのままフライパンを振ってひっくり返してください。そうでない方はフライ返しを使ったり、一度皿か、蓋に取り出すなどしてひっくり返してください。

  7. 7

    裏面も同様に焼いてそのまま、あるいは切り分けて食べてください。そのままでも美味しいですが、ケチャップやポン酢なんかをつけてもいいです。今回は市販の韓国風の甘辛ソースです。

コツ・ポイント

基本は卵とご飯とにんじんとネギ(玉ねぎ、白ネギ、青ネギ)そしてチーズです。そしてマヨネーズも忘れずに・・・で、他は適当に入れてください。具材が多すぎたら、卵を足してください。また、全体のまとまりが悪そうだったら、粉を足してください。

このレシピの生い立ち

本当はにんじん入りの黄金チャーハンを作ろうと思ったのですが・・・何故か方向転換して・・・
レシピID : 342799 公開日 : 07/03/11 更新日 : 07/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック0AQD96☆
ニンジンが無かったけど美味しく出来ました。

ありがとうございます。また作ってね(^^)v