★簡単★とろーり本格派ティラミスの画像

Description

とろーりとした食感、お酒が効いた本格派ティラミスです。市販のココナッツサブレを使っているので、楽チンです。

材料 (小さめのカップ10個分)

底の部分
ココナッツサブレ
20枚
シロップ
エスプレッソ
2杯分(40cc×2)
150cc
ラムダーク(カルーアとアマレットでも)
50cc
メレンゲ
1個分
グラニュー糖
20g
30cc
グラニュー糖
40g
チーズクリーム
白ワイン
20cc
2個分
グラニュー糖
10g
生クリーム
仕上げ用
適量

作り方

  1. 1

    写真

    (底の部分)
    カップ1個につき、ココナッツサブレ2個半を入れて荒く砕く。

  2. 2

    (シロップ作り)
    鍋にエスプレッソ2杯分と水150cc、ラムダーク50ccを入れ、1分くらい温めてお酒を飛ばし、冷ます。

  3. 3

    メレンゲ作り)
    コップに水30ccとグラニュー糖40gを入れてレンジで2分くらい温めてグラニュー糖を溶かす。

  4. 4

    メレンゲ作り)
    大きめのボールに卵白1個分とグラニュー糖20gを入れ、泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    メレンゲ作り)
    4のボールに3の水を少しずつ加えながら混ぜ、メレンゲを硬めに作る。

  6. 6

    (チーズクリーム作り)
    鍋に白ワイン20ccを入れて1分くらい温めてお酒を飛ばします。

  7. 7

    (チーズクリーム作り)
    ボールに卵黄2個分とグラニュー糖10gを入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで泡たてる。

  8. 8

    (チーズクリーム作り)
    7のボールに6の白ワインを入れてよく混ぜる。

  9. 9

    (チーズクリーム作り)
    8のボールにマスカルポーネチーズを入れて泡立て器でよく混ぜる。

  10. 10

    (生クリーム作り)
    大きめのボールに氷水を用意し、その上にボールを入れ、生クリーム150ccを8分立てまで泡たてる。

  11. 11

    (クリーム作り)
    10の生クリームのボールに9のチーズクリームを入れてよく混ぜ、次に5のメレンゲを入れてよく混ぜる。

  12. 12

    (盛付け)
    ココナッツサブレを入れて用意していたカップにシロップを十分染み込ませる。

  13. 13

    (盛付け)
    ココナッツサブレの上にクリームの上にスポンジを乗せ、冷蔵庫で冷やしておく。

  14. 14

    (仕上げ)
    食べる直前にココアを茶漉しで振りかける。

  15. 15

    完成!

コツ・ポイント

底の部分はココナッツサブレで手抜きしました。
生クリームは冷して混ぜるとキメ細やかに作れます。
メレンゲは硬めに作った方が作りやすいと思います。

このレシピの生い立ち

旦那様の誕生日にティラミスが食べたいと言われて作ってみました!
レシピID : 3429605 公開日 : 15/09/29 更新日 : 15/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート