ニラとマグロのあっさり水餃子の画像

Description

ニラを使う事で魚介の生臭さも消え食べやすくなっています。
茹でたての熱々をツルンと召し上がれ♪(やけど注意)

材料 (約25個)

1束
マグロすき身
130g
 ★すりおろししょうが
大さじ1
 ★しょうゆ
大さじ1
 ★ごま油
大さじ1
 ★こしょう
少々
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    むきエビは歯ごたえを残したいので、荒く叩いて粗みじんに。

  2. 2

    写真

    ニラは0.5〜1センチ位の長さに刻む。ボウルにニラ、エビ、マグロのすき身、★印の調味料を入れ、むらなく混ぜ、具を作る。

  3. 3

    餃子の皮に具を大さじ2/3位乗せ、皮のフチに水をつけて、ひだを寄せながら包む。

  4. 4

    写真

    鍋にたっぷり湯を沸かし、餃子を入れる。餃子が浮いて、中まで火が通ったら(3〜5分位?)、茹で汁ごと器に盛りつける。

  5. 5

    写真

    ポン酢につけて頂きます♪ (お好みで柚子胡椒を入れても)

  6. 6

    冬場は卓上土鍋で茹でながら召し上がっても良いかと思います。

コツ・ポイント

☆むきエビは冷凍むきエビを塩抜きをしないで利用した為、あえて塩は追加しませんでした。必要であれば、具を混ぜる時に少々入れても良いかと思います。 ☆マグロはブツ切りを叩いて使用しても良いですが、つなぎでもあるので、細かく叩いた方が美味しいと思います。 ☆他に、イカやホタテ貝柱を入れても♪

このレシピの生い立ち

水炊き鍋に海鮮餃子を入れているお店があったので、それをヒントに作りました。ニラを使用する事で、安いマグロすき身でも美味しく頂けます。
レシピID : 343764 公開日 : 07/03/13 更新日 : 08/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート