1.さつま芋の蔓のきんぴらの画像

Description

下処理ナシ!おだしナシ!簡単!
食材の苦みや歯ごたえがありますが、これはこれで大人の味でいいかな♪

材料

厚手のお鍋を使用!
さつま芋の蔓
200g
大2
みりん
大2
お醤油
大2

作り方

  1. 1

    写真

    適当な長さに切ったさつま芋の蔓をある程度柔らかくなるまでゆでます(今回は15分)

  2. 2

    写真

    1をザルにあげます。

  3. 3

    写真

    お鍋を熱して油を敷き、2を炒めます。

  4. 4

    写真

    ここから焦がさないように気をつけて下さいね。
    3へお酒を入れます。

  5. 5

    写真

    4へみりんを入れます。

  6. 6

    写真

    5へお醤油を入れます。

  7. 7

    写真

    蓋をして弱火で味をしみ込ませるように煮ます。

  8. 8

    仕上げに、中火で煮汁が無くなるまで炒め合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

厚手のお鍋又はフライパンを使用して下さい。

下茹をしっかりすることで柔らかく仕上げます。
味付けはお好みで調整して下さい。

今回お出汁は入れませんでしたが、美味しく出来ました。お箸が止まらなくなって完食してしまいました(^^)

このレシピの生い立ち

下ごしらえ無しで作りました。
ちょっとくせのある味で筋もちょっと感じますが、食材の苦みや、歯ごたえがお好きな方はこれでも十分美味しいと感じました。とにかく簡単なんで。
レシピID : 3443732 公開日 : 15/10/06 更新日 : 15/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLNCUB8☆
蔓の筋は取りました