このレシピには写真がありません

Description

ずっと鍋を火にかけておくのが怖いので、加熱はフーコンさんにお任せしました。

材料 (フードコンテナ0.3L一回分)

炊いたご飯
72g
お湯
1Lくらい

作り方

  1. 1

    お湯を鍋でグラグラに沸かし、フードコンテナにいっぱいに入れて予熱する。

  2. 2

    別の小鍋にご飯とお湯200mlを入れて沸騰させる。☆お湯を沸かした鍋は火にかけたままにしておいてください。

  3. 3

    フードコンテナの湯を捨て、小鍋の中身を入れる。この時お湯が少ないので湯を沸かした鍋のお湯で口のギリギリまで満たす。

  4. 4

    ギッチリ蓋を閉め、あれば保温ポーチに入れて2〜3時間放置、

  5. 5

    フードコンテナの中身を小鍋に入れ、再度煮立たせる(殺菌も兼ねて)

  6. 6

    煮詰まったらすり潰す。私はプードプロセッサでギャーッとやりました。

  7. 7

    粗熱がとれたら製氷皿に入れて冷凍保存。

コツ・ポイント

フードコンテナ・お湯・お粥の温度を下げない事。あとは、頑張らないことです。

このレシピの生い立ち

離乳食…初期はとにかく食べないから頑張らないでいいよというアドバイスを信じ、ほんとに頑張らない事にした。娘よ、母は固形食から本気出す。
レシピID : 3456122 公開日 : 15/10/13 更新日 : 15/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート