ハーブと黒胡椒の自家製ソーセージの画像

Description

環境と体に優しさを。おから入りで健康的に。MADE BY 自分なので食品添加物が削減可能となり安全安心。

材料 (4)

大さじ2
粗びき豚挽き肉
200g
粗びき黒胡椒
小さじ2
乾燥ローズマリー
小さじ1/2
大さじ5
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    おから・黒胡椒・ローズマリーを混合。豚ひき肉・水・醤油を加えさらに混合。おからがパサつく場合は水をごく少量追加。

  2. 2

    ラップを広げ肉タネを適量乗せ、直径約1.5〜2cmに細長く成形しつつピッチリ巻きこむ。両端は飴玉のようにねじる。

  3. 3

    ソーセージを皿に乗せ電子レンジで2分チンして冷めるまで放置。転がして上下を返しさらに1分チン。

  4. 4

    指で押して肉が固く締まっていれば完成。加熱不足が心配な場合はソーセージの真ん中を切って赤みが無いことを確認。

コツ・ポイント

普通のひき肉でいいが、粗びきの肉を使った方が肉肉しくなる。細長く成形したのちフライパンで焼いてもよい。

このレシピの生い立ち

市販ソーセージは食品添加物だらけな上に、消費税が上がって内容量が減りプラゴミが増えるばかりなので、自分で作った。
レシピID : 3460922 公開日 : 15/10/16 更新日 : 15/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
xxxmiyuxxx
クレイジーソルトで代用!お肉の味がしっかりして美味しい(´▽`)

焼き目が美味しそう♪つくれぽどうもありがとうございます!

初れぽ
写真
かぴーな
美味しかったです♪ごちそうさまでした☆

写真とつくれぽどうもありがとうございます!