このレシピには写真がありません

Description

ひびをほんの少しだけ入れる簡単なむき方です\(^^)/

材料

お好きな個数
たまごがかぶるくらい

作り方

  1. 1

    鍋に卵と水を入れる。

    火にかけ10~15分くらいゆでる!
    やや中火くらいで☆

  2. 2

    このとき…鍋を激しくゆすったり、卵に触らないようにする。
    ↑これは、卵に入る細かいひびを沢山つくらないため。

  3. 3

    ゆで終わったら、ザルにお湯ごと優しく卵をあける。

    お湯を捨て、卵が入ったザルとボウルを重ねて水を入れる。

  4. 4

    写真

    水がぬるくなったら水をかえ、卵を取りだし1つの卵に5箇所それぞれ1回だけたたき、ひびを入れる。

    側面は回しながら均等に

  5. 5

    4を再度水に入れ、卵を横に持ち親指の腹だけで手前から奥に優しく大きく指を動かしむいていく。

    殻が剥けたら終わり!

コツ・ポイント

ゆでる際に鍋を揺らしたり、小さなひびをつくらない!

卵を5回だけコンコンする。

たまごをむくときも必ず水の中で優しく。

※卵によっては殻が卵にひっついてとれにくい時もあります。

このレシピの生い立ち

卵の殻むきが苦手で、つるんと簡単にむく方法を考えたら殻に小さなひびをたくさん入れなければいいという事に気がついて!
レシピID : 3461145 公開日 : 15/10/19 更新日 : 15/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート