浅漬の素◆食べたい時にすぐ使えるの画像

Description

浅漬けしようと思ったら素がない!とか、素が微妙に足りない!逆に多すぎて使い切れない…。
そんな浅漬けあるある解消。

材料 (きゅうり2本分くらい)

150cc
小さじ1
砂糖
大さじ1〜1.5
かつおだし粉末
小さじ1
醤油
大さじ1.5
大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルでも計量カップでもマグカップでもいいから材料全部入れて、しっかり混ぜます。

    完了!

  2. 2

    ビニール袋に切った野菜と1の素を入れて軽くもみ、空気を抜きつつ袋を閉じて冷蔵庫で寝かせる

    好みの浸かり具合で完了。

  3. 3

    砂糖大さじ1.5だと甘めの味になります。
    しょっぱい方が良かったら砂糖を減らし、塩を増やして下さい。

  4. 4

    一度この分量で作ってみて、後は好みに応じてそれぞれの分量を調節して下さい。

  5. 5

    ちなみにカブときゅうりは朝漬ける→夜食べるでも浸かり過ぎ感はありませんでした。

  6. 6

    この間、浅漬は素作って漬けるって話したら「作るって、素を?…素を…?」って軽く引かれたのはなぜなんだぜ…。

コツ・ポイント

塩と粉末出汁と砂糖がしっかり溶けるまで混ぜること!

このレシピの生い立ち

ある日の某スーパーにて、浅漬けの素を買おうと手に取る。
何となく原材料を見る。ほほう、なるほど。
ってかコレ自分で作れんじゃね?って事で誕生。
レシピID : 3466834 公開日 : 15/11/01 更新日 : 15/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート