鯖フライ。の画像

Description

何ゆえ鯖なのか?

材料

日本酒
大さじ1
大さじ3
☆極上スパイス 喜
小さじ1
1個
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お魚コーナーで三枚おろしにしてもらった鯖を5分割します。腹のところの骨は骨抜きで抜き取ります。

  2. 2

    写真

    1の鯖に日本酒をたらして10分ほど置き、水気を拭き取ったら、☆を合わせたポリ袋に入れ、粉をまぶします。

  3. 3

    写真

    2の鯖を溶き卵に入れ、卵を絡めます。

  4. 4

    【画像なし】3の鯖にパン粉をまぶします。

  5. 5

    写真

    油温170~180℃で揚げます。キツネ色になるまで。しっかり揚げます。画像は、複数個で揚げたうちの最後の1個です。

  6. 6

    写真

    油を落とします。

  7. 7

    写真

    お皿に盛りつけて、温かいうちにどうぞ。刻んだキャベツとかがあれば、さらに良し!

  8. 8

    写真

    ソースはアイディアをこらして。しょうゆ麹&マヨネーズをかけてみました。

  9. 9

    写真

    マヨネーズ&プルーン酢は、より良いです♪

コツ・ポイント

鯖に日本酒を振りかけて、少しでも臭いを無くすように努力します。ポリ袋でフリフリして、まんべんなく粉をまぶします。“極上スパイス 喜”の代用で調味スパイス的な物があれば、それを使ってください。

このレシピの生い立ち

お魚コーナーの右隅に3尾の鯖が・・・。つい、いちばんデカイのを「三枚おろしにしてください。」と、店員さんに頼んでしまいました。
レシピID : 3467537 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート