このレシピには写真がありません

Description

だし巻き風のふっくら卵焼き。
だしは使わず卵のおいしさを。

材料 (2人分くらい)

3個
1/4カップ
淡口醤油(塩なら半量で)
小さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ菜箸で軽く溶きほぐし、水を加えてさらに混ぜ、薄口醤油を加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵焼き器に多目の油を入れて中火にかけ、よく熱する。
    油をあけて卵焼き器の底をしっかり絞った濡れ布巾をあてて温度を下げる。

  3. 3

    卵焼き器を再度火にかけて熱し、1の卵液をお玉に軽く一杯流し入れる。気泡は菜箸でつぶし、半熟状なったら奥から手前に巻く。

  4. 4

    空いたところに薄く油をひき、巻いた卵を奥へずらし、手前の空いたところにも薄く油をひく。

  5. 5

    お玉に軽く一杯分流し入れる。巻いた卵を持ち上げて下にも卵液を入れ、半熟になったら手前に巻く。油をひきながら残りも焼く。

  6. 6

    取り出して熱いうちに巻きすやラップてわ巻いて形を整える。食べやすい大きさに切って盛り付ける。

コツ・ポイント

卵焼き器を高く持ち上げてしたに落とすように卵を返すと、返しやすいです。

最後の卵液は少な目になるようにして弱火で焼くと、きれいに仕上がります。

軽く絞った大根おろしを添えると、より美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち

テレビで卵焼き専門店のかたがコツを話していたので、お店の卵焼き風の味付けでうまくいったレシピです。
レシピID : 3475843 公開日 : 15/10/24 更新日 : 16/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート