鶏と焼きネギのごはんの画像

Description

だしは鍋用のストレートだしで簡単に。

材料 (4~5人分)

2合
鍋スープ
250cc
スープを使って足らない分
80~100g
適量
適量
小さじ1

作り方

  1. 1

    お米を洗って水切りします。

  2. 2

    写真

    洗ったお米に、今日はこれ。“地鶏だし“のスープがあったので使いました。ストレートタイプ。

  3. 3

    250cc入れたら2合分の目盛りまで水を入れます。スープによって味も濃さも違うので必ず味をみてください。

  4. 4

    塩などで調整を。

  5. 5

    ネギを適当な大きさに切ったらフライパンで焼ネギを作ります。

  6. 6

    写真

    ネギを取り出して、鶏肉を炒めます。
    酒小さじ1を入れてちょっと焦げめがつくくらいに。

  7. 7

    ごはんが炊き上がったら、鶏肉とネギを混ぜます。

コツ・ポイント

鶏肉は、炊き込みごはん用や切り出してあるものが便利。スープはメーカーによって味も濃さも違うので味見をして好みの味にしてください。これからの時期、太めのネギを香ばしく焼いて混ぜると、とてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

地鶏スープがおいしかったのでごはんにしました。スープが違えば色々な味でできます。残りのスープは冷凍しておきます。
レシピID : 3476383 公開日 : 15/10/24 更新日 : 15/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート