かぶの葉チャンプルー!の画像

Description

ゴーヤーの代わりに、季節のかぶの葉を使ったチャンプルーにしてみました。秋の香りがしますよ!

材料 (2人分)

2個
肉下味:酒
大匙1/2杯
肉下味:醤油
大匙1/2杯
卵味付:マヨネーズ
お好み
卵味付:塩胡椒
少々
サラダ油(卵用)
大匙1杯
ごま油(炒め用)
大匙1/2杯
創味シャンタン
小匙1杯
ナンプラー
大匙1/2杯

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉に酒と醤油で下味をつけ、かぶの葉を4-5cm長さに切る

  2. 2

    写真

    かぶの葉をレンジ容器に入れ、温め/自動で8部通り火を通す

  3. 3

    写真

    創味シャンタンを同量程度のぬるま湯で、スープ状にする

  4. 4

    写真

    金属のボウルに卵を割りいれ、マヨネーズ、塩胡椒を加える

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、といた卵を流しいれ、半熟にし、一旦取出す

  6. 6

    写真

    同じフライパンにごま油を足して、豚肉を炒める

  7. 7

    写真

    豚肉の色が変わったら、かぶの葉を加え、創味シャンタンとナンプラーで調味

  8. 8

    写真

    全体に火が通ったら、卵を戻して、ひと混ぜして火を止める

コツ・ポイント

卵は半熟でとりだしておいて、色がつか濁らないように、最後に戻しいれます。豆腐も入れたかった。
創味シャンタンを同量の水で溶くと、中華調味料"広東白汁"の代わりになります。

このレシピの生い立ち

かぶが安く出回る季節、かぶの葉も大量に残るようになったので、いろいろと料理を考えています。
(かぶの産地って、関東以北が主なのですね。ゴーヤーの季節が終わったからといって、沖縄でかぶの葉をというわけには行かない・・・(笑)
レシピID : 3487881 公開日 : 15/10/31 更新日 : 15/11/05