食べきりサイズの簡単プッシュドノエル☆

食べきりサイズの簡単プッシュドノエル☆の画像

Description

ロールケーキを切って上にのせ、かわいくデコレーションすればとっても華やかケーキの出来上がり♪みんな喜ぶこと間違いなし!

材料 (20×20㎝型1台分)

1個半(1個)
25g(20g)
砂糖
25g(20g)
大さじ1
お好きな果物(バナナ・みかん・キュウイなど)
適量
1パック
3~5g
カラーシュガー・サンタさんなど
適量(100均でそろいます)
卵1個半を計るのが面倒ならば、卵1個で( )内のgでもスポンジ焼けます。牛乳はそのまま。焼き時間8分。

作り方

  1. 1

    写真

    卵をボールに割り、湯銭にかけて砂糖を2回に分けて入れて、モッタリするまで泡立てる。

  2. 2

    1に、小麦粉をふるいながら入れ、ゴムべらで切るようにしてさっくり混ぜる

  3. 3

    写真

    2の生地の一部と牛乳を溶いて混ぜ、全体に入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    紙をしいた型に3の生地を流し入れ、200度のオーブンで9分焼く。

  5. 5

    写真

    焼き上がり。

  6. 6

    写真

    型からペーパーごと取り出し、四辺のくっついているペーパーを外しておく。

  7. 7

    生クリームに砂糖15グラム入れてつのが立つまで泡立てる。
    砂糖:水 1:1でシロップを作る。

  8. 8

    写真

    粗熱がとれたスポンジに手前2、3本筋を入れシロップを全体に薄く塗る。生クリームを多めに塗り、お好みの果物を手前に並べる。

  9. 9

    写真

    並べた果物の上に生クリームをのせ、手前からペーパーごと巻いていく。

  10. 10

    写真

    残った生クリームにココアを加える。お好みの色をココア3~5gで調整してください。(写真・ココア4g)

  11. 11

    9のロールケーキ1/4を斜めに切り、土台となるロールケーキの後ろの方にのせる。

  12. 12

    ココア入り生クリームをバターナイフで塗り(雑で良いです)フォークで切り株の筋をつける。

  13. 13

    後はお好みのカラーシュガーや砂糖菓子のサンタさんなどを飾り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

丸めるのが不安であれば、果物を入れ過ぎないと割と簡単に巻けます。太巻きを作るみたいにしてください。粗熱が完全に取れてから生クリームをぬったり巻いたりしてください。スポンジ面倒であれば市販のロールケーキでも。デコレーションかわいくできますよ。

このレシピの生い立ち

見た目かわいく作りたかったので。大きいと残ってしまうので食べきりサイズを作ろうと思い作りました。卵1個でも、スポンジが少ーし薄くなる程度で十分かわいくできます。家族に好評。デコレーションは子供と行っても楽しいです。
レシピID : 3489629 公開日 : 15/12/12 更新日 : 15/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート