酸味が美味しい、塩ポン酢きんぴらの画像

Description

酸味を感じるさっぱりきんぴら。疲れた時などに食べたくなる味です。歯ごたえを残して楽しみましょう。

材料 (作りやすい量 )

1本
塩ポン酢、普通のポン酢でも可
大さじ3
だしパック
1パック
砂糖
大さじ1
炒め油
適量
ごぼうのあく抜き水、又は水
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは、5ミリ幅くらいのななめ切りにして水にさらす。つけた水はとっておく。

  2. 2

    写真

    人参も、ごぼうと同じ形になるようななめ切り。大きければ円を半分に切る。写真の上が、ななめ切りを更に半分に切ったもの。

  3. 3

    鍋に油を入れ、ごぼうとにんじんを炒める。

  4. 4

    写真

    炒まったら、ポン酢ととっておいたあく抜きした水、だしパック(開けて中身入れてもOK)、砂糖を入れ、煮汁がなくなれば完成。

  5. 5

    写真

    参考)ごぼうのアク抜き水。ベジブロスと呼ばれスープや煮物に使われてるようです。今回煮汁に。なめてみて、ダメな人は水で。

  6. 6

    写真

    参考)塩ポン酢、これを使いました。野菜炒めにも良いです。

  7. 7

    写真

    参考)だしパック、私は開けて中身ごと使いました、含まれるかつお節などが具になります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ポン酢の野菜炒めが好きで、その応用できんぴらをつくってみました。
レシピID : 3491109 公開日 : 15/11/02 更新日 : 15/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート