なめらか スイートポテトケーキ*・
作り方
-
-
1
-
さつまいもを1cm角ぐらいのさいころ型にきって、牛乳と鍋に入れて、おイモがやわらかくなるまで煮ます。
-
-
-
2
-
①は焼き芋をマッシュしただけのものでも構いません。
その場合は、牛乳はナシで。
-
-
-
3
-
ボウルに無塩バターをいれてクリーム状になるまでまぜます。
-
-
-
4
-
砂糖と卵をいれてよくまぜます。
-
-
-
5
-
バニラエッセンスと①もいれて軽く混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーもいれて、ゴムベラでさっくりまぜます。
-
-
-
6
-
型に紙をしいて、生地を流し込みます。
オーブンを180度にして、30~40分焼きます。
-
-
-
7
-
竹串をさして、何もついてこなかったらできあがりです。
-
コツ・ポイント
(^^)
このレシピの生い立ち
(^^)
レシピID : 349411
公開日 : 07/03/25
更新日 : 18/11/28
はじめまして!
期限は、本当に何とも言えないのですが、焼いたその日は確実においしいので、早めに渡した方がいいと思います!
日にちを置いて渡して、悪くなるよりは・・・!
よろこんでもらえるといいですね☆
napasloさん:
コメントありがとうございます^^*
う~ん私は、ふわふわという感じよりは、しっとり焼きあがります!
失敗ではないとおもいます!
ふわっとした答えでごめんなさい・・・!
うるちmaiさん:
うれしいです~!
リピ感謝です^^*
ヒダマイさん:
はじめまして!コメントありがとうございます☆
作っていただいてうれしいです~!
お芋救済のために作ったケーキなので、
おいしいお芋をつかったらもうまちがいないですね!
またぜひ作ってみてください^^*
お芋救出おめでとうございます~!
お子さんたちも気に入ってくれたみたいでよかったです~!
こちらこそ作っていただいて感謝です^^*
ayaAYAあやさん:
こんにちは☆
よかったです~!
光栄でございます~!
また見にいかせていただきます~!
☆ちゃん☆さん:
うれしいコメントありがとうございます~!
もう生でもおいしいですよね(笑)
またぜひつくってみてくださいね^^*
timnekozさん:
コメントありがとうございます~!
オーブンによって、少し温度差や焼き加減に違いがあるとおもうので、おうちのオーブンでいろいろ調整してみてください^^*
またぜひお待ちしてます~☆
mamiraさん:
そうなんですかっ!
ありがとうございます^^*
ぜひまた作ったらコメントくれたらうれしいです☆
実は3年ほど前から、このレシピにはホンットにお世話になっていて、さつま芋のできるころには、「おイモの美味しいアレ、作って~!」と、家族にリクエストされるくらいなんです。
お友達にもよく手土産に持って行ったりするのですが、毎回大好評です。「おイモ感たっぷりなのに、ちゃんとケーキ♥」なのには、みんなビックリです。
うちでは、いつも倍量で作るのですが、すぐに完売状態です。ホントにみんな好きなのです。(●^o^●)
素敵レシピ、本当にありがとうございます。今後ともお世話になります♥どうぞよろしくお願いします。
質問なのですが、このレシピはこの時期では作ってから2日経ってもおいしく頂けるでしょうか?
まだ子供のとまとひめです。みんなといっしょに作りました。
とってもふわふわで美味しかったです。私でも作れたので簡単でした。
初れぽです。この美味しさにびっくりしました。
なおちゃンさん・・こんなに簡単なレシピをありがとうございます。
また作りますね^^
お砂糖をラカントの液状で作りたいのですが、
うまく焼けるか心配です。
近々いつも通りに作ってみて、その後にラカントで作ってみようと思います★
父が糖質制限されてまして(。・_・。)ノ
初めまして!
comonaという子供を中心としたオシャレ情報サイトのライターをしておりますRioKaと申します。
この度、「ほっくり美味しい♡おかず&スイーツの優秀なさつまいもレシピ」
という特集記事で、こちらのお写真を掲載させていただきたくご連絡しました!
「comona」「コモナ」と検索いただけますとWebサイトがご確認いただけます。
よろしければ11月4日までにご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
薄力粉150ではなく、15でいいですか?