おうちで簡単桜餅の画像

Description

春の訪れと共に食べたくなりますよね♪ 短時間で出来るのでお試しください。

材料 (10個分)

120~130g(1袋分)
10枚
カップ1と1/4
☆砂糖
30g
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。
    食紅もスーパーで買えます。

  2. 2

    写真

    ☆をすべて鍋に入れ、中火で煮立ったら道明寺粉を入れ、木じゃくしで混ぜる。ふつふつしてきてから1分ほどしたら火を止め10分むらす。

  3. 3

    写真

    (蒸らしている間に)桜の葉を良く洗い、水気をふき取っておく。

  4. 4

    写真

    10等分にしたあんこを2で包む。(良く濡らした手で行ってください)
    最後に3で包んで完成です。

コツ・ポイント

火を止めて鍋に蓋をしたまま10分置いた後は、どんどん硬くなっていきますので、包むときに十分手を濡らしてください。
食紅は、ほんの微量で十分ピンクになります。

このレシピの生い立ち

母が毎年作る桜餅です。
レシピID : 349536 公開日 : 07/03/25 更新日 : 07/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はやちんmama
初めてにしては上出来でした

美味しく作っていただきありがとうございました。

写真
みーあーりん
今日のひな祭りに作りました。とっても簡単に作れて美味しかった!!

つくれぽありがとうございます。形も色もパーフェクトですね☆

初れぽ
写真
もとこきん
巻き簾で巻いてみました。食紅なしバージョンです。

つくれぽありがとうございます☆お店で売ってそうです!!感激☆