あごだしといしりでワカメと卵のかきたま汁

あごだしといしりでワカメと卵のかきたま汁の画像

Description

金沢で買ったヤマト醤油味噌の「いかのいしり」を使いました!味に深みが出てとても美味しい!いしりがないときはナンプラーで。

材料 (4人分)

お椀4杯分
あごだし(顆粒)
一袋(8g)
いしり
小さじ1
カットワカメ(乾燥)
2g
2個

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰したらあごだし、いしりを入れる。乾燥ワカメを加え、弱火にする。

  2. 2

    写真

    卵を溶いて、菜箸に卵液を這わせて、円を描くようにスープに流し込む。お玉で軽く混ぜたらお椀に盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

ポイントは卵がキレイにかきたまになるように、菜箸に卵液を這わせて、円を描くようにスープに流し込むことです。

このレシピの生い立ち

金沢旅行のとき、ひがし茶屋街のヤマト醤油味噌で試飲した出汁がいしりと鰹だしでおいしかったので、いしりとあごだしで作ってみたら、他に味つけしなくても深い味わいになりました!
レシピID : 3496766 公開日 : 15/11/06 更新日 : 15/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート