風邪に効く☆かぶとなめこのみぞれ汁

風邪に効く☆かぶとなめこのみぞれ汁の画像

Description

消化のよいカブと大根、プラスなめこの優秀な食べ合わせ☆生姜でぽかぽか♪
優しく、ほっとする味です。

材料 (2〜3人分)

1個
1〜2本分
1/4本
生姜
1片
50g
だしの素
小さじ1
白だし
大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶ 、かぶの葉を一口大に切る。
    なめこは軽く洗ってざるに上げておく。

  2. 2

    大根、生姜はすりおろす。

  3. 3

    鍋に水400cc、だしの素を入れ、火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたら、かぶ、かぶの葉、なめこ、すりおろした大根、生姜を入れ、一煮立ちしたら白だしを加える。

  5. 5

    塩などで味をととのえて、出来上がり。

コツ・ポイント

大根おろしは水分も捨てずに鍋に入れます。ビタミンCなど栄養が溶け込んでいるので!

このレシピの生い立ち

大根を消費したかったのと、体に優しいスープはないかと思い、みぞれ鍋にヒントを得て作ってみました。
レシピID : 3503169 公開日 : 15/11/07 更新日 : 15/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あかは2121
風邪気味の時に作ります♪うどんとミニトマト加えてみました。

うどんいいですね!やさしい味で消化にいいですね。

初れぽ
写真
MAKO_T
蕪なかったので絹豆腐小松菜でしたが風邪の主人も喜んでました美味♡

ありがとうございます♪お豆腐も優しい味で美味しそうです!