メカジキの磯辺焼きの画像

Description

気仙沼産メカジキの切り身で磯辺焼きを作りました。
素材屋女子と名古屋学院大学学生とのコラボレシピです。

材料 (4人分)

味つゆ
大さじ2
8枚
サラダ油
小さじ2

作り方

  1. 1

    メカジキを長方形に16等分して、味つゆを絡める。
    ※浸け込み時間が長くなると、しょっぱくなりすぎるので注意!

  2. 2

    その間に、焼きのりを8等分し、16枚の長方形にする。大葉は縦に半分に切る。

  3. 3

    焼きのりの上に大葉を重ね、1.のメカジキを端に乗せキッチリ巻きつける。

  4. 4

    フライパンを熱し、油をなじませ、3.の巻き終わりを下にして並べ弱めの中火でたまに転がし各面をしっかり焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにどうぞ!
メカジキ肉とは・・・
気仙沼では一般家庭でもよく食べられる非常にポピュラーな魚です。身は少しピンクかかった白身で、お刺身、フライ、ムニエルと様々な食べ方ができます。

このレシピの生い立ち

気仙沼素材屋((株)足利本店)に名古屋学院大学学生の方々が復興支援インターンで来た時に共同でレシピを考えました。
レシピID : 3506603 公開日 : 15/11/11 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート