塩麹で長いも塩つくねの画像

Description

長いもがいい仕事してます(^_-)-☆一年を通して手に入りやすいのも嬉しい♪

材料 (2・3人分)

塩麹
大さじ2
生姜すりおろし
小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に塩麹・生姜を混ぜよく練り合わせる。

  2. 2

    写真

    長いも・しそも混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    柔らかめなので手をぬらすとべたべたくっつかない。フライパンを温める前に油を薄くしき、たねを並べ焼き始める。

  4. 4

    中火弱火で片面4・5分焼き色が着くように両面しっかり焼く。中央を押してみてしっかり弾力があれば、完成!

コツ・ポイント

塩麹はちょっと焦げやすいので、火加減を調整しながら焼いてください。ふたをして蒸し焼きにするより、じっくり焼いた方が美味しいような(^-^)個人的感想ですが!鶏ひき肉はもも・胸合わせることで食感うまみがアップ(^.^)/~~~

このレシピの生い立ち

夏場はレンコンがいいものが手に入らない上に値段も高いので・・・代用できるものはないかと!
今は長いも入りが我が家の定番です(^-^)
レシピID : 3508231 公開日 : 15/11/12 更新日 : 15/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
四児のハハ
塩麹入りだと少し目を離した隙に焦げるので要注意ですね…山芋ホクホクで食感が面白かった。次はレンコンでも作ってみたいな♡
初れぽ
写真
ひぃこ*
長芋の食感がつくねに合うし美味しかったです(*^^*)ご馳走様♡

美味しそうなれぽありがとうございます♫長いも頑張ってます☆