◇簡単パイ生地◇キッシュの画像

Description

※12.3更新。はみ出したパイ生地がかわいい♡ 練りパイは簡単ですのでチャレンジしてみてくださいね♪ ※初めてなのに納得のいく出来です。

材料 (直径15cm H5cmケーキ台使用)

■生地■15cm、H5cm型使用
100g
・冷凍バター
60g
35cc
・塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    全ての材料は冷やしておきます。
    部屋も涼しいほうがいいです。

  2. 2

    大きなまな板orパン捏ね台に薄力粉を振るい敷き、中央にバターを置きスケッパー二刀流で薄力粉と混ぜながら、かつかつ刻む♪
    バターが溶けないように素早く行う。
    薄力粉のおかげでまな板に溶け付きません。(ゆえにラクチン♪)

  3. 3

    バターが米粒くらいまで細かくなったら、一度ボウルやビニールに入れて冷凍庫へ。10分くらいでOKです。

  4. 4

    寝かしたサラサラ生地を台に載せ、中央に冷水を注ぎ生地をまとめる。捏ねないでつぶさないでまとめましょう。ひとかたまりになったら、冷凍庫で寝かす

  5. 5

    写真

    一度生地を冷凍室へ入れる事で生地の縮まりを防げるそうです。冷やしてる間にオーブンは180℃に温めます。
    生地にフォークで穴あけましょう。

  6. 6

    お好きな具を入れて、生クリーム、牛乳を流しいれる。あとは、焼くだけ♡

コツ・ポイント

パイ生地って面倒と思う人もいるけれど、全然面倒じゃないですよ~。小麦粉がバターの表面にすぐつくので、べたべたになる事がないです。素手で触ってしまうと「ぁぁ、溶ける・・・」って思うので触らないのが一番です^^ ★具の水分はしっかり飛ばしましょう★

このレシピの生い立ち

練りパイが作りたくて、その使い道をキッシュにしたかったので。
レシピID : 350839 公開日 : 07/03/27 更新日 : 07/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hamakkoルウ
生地を張り付けるのがちょっと大変でしたが、美味しかったです!!

フチも美味しそう!ありがとうございます☆☆