ゆず風味のほうれんそうのおひたしの画像

Description

いつものおひたしに飽きたとき、このゆず風味のおひたしを作ります。
市販の白だしを使って簡単に…

材料 (2〜3人分)

1/2個
花鰹
大さじ2
白だし醤油
大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれんそうは茹でて3〜4cmの長さに切っておく。

  2. 2

    ゆずは絞って小さじ2の絞り汁を取る。
    残りの皮は飾り用に薄切りにする。

  3. 3

    ボウルに2.の絞り汁、花鰹、白だしを大さじ1入れ、1.のほうれんそうを入れて和える

  4. 4

    白だしによって味が違うので味見をして量を調節する。

コツ・ポイント

あまり酸味がお好きでない方は、ゆずの絞り汁を少なめにしてください。
白だしも同様にお好みに合わせて調味してください。

このレシピの生い立ち

いつものおひたしに飽きたので、ゆずの絞り汁を加えてみました。
白だしを使って簡単に作っています。
レシピID : 3510851 公開日 : 15/11/11 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yesmama
柚子の香りが爽やかですね!娘母2お弁当に入れました☆有難う〜

作っていただいてありがとうございました(╹◡╹)

写真
のほほん♫
ゆず香る爽やかな味で美味でした!またリピしたいです☆

作っていただいてありがとうございます(^ ^)

初れぽ
写真
あかぷり
白だしと柚子で上品さわやかな味で美味しかったです~♪

作っていただいてありがとうございました(*^^*)