もう一品★簡単★人参と蓮根の明太子炒め

もう一品★簡単★人参と蓮根の明太子炒めの画像

Description

もう一品プラスに最適!いつものにんじん明太子炒めに蓮根をプラスしてシャキシャキ感も美味しさもアップ。残ったらお弁当にも!

材料 (2〜3人分)

120g(パックの半分)
1/2本
明太子(冷凍保存した物で良い)
25g程度
ごま油
大さじ1/2
大さじ1/2
塩胡椒
少々
薄口醤油
小さじ1
ごま油(仕上げ用)
小さじ1
すりごま
小さじ1程度

作り方

  1. 1

    写真

    蓮根は皮をむき、半分に切り薄切りにする。水にさらさなくても良い。にんじんは銀杏切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をひいて、蓮根とにんじんを2〜3分程炒める。冷凍のままの明太子と酒大さじ1杯を加えて一緒に炒める

  3. 3

    明太子がバラバラになって野菜に程よく絡んだら、塩胡椒をする。野菜に火が通ったのを確認して、仕上げに醤油を入れる。

  4. 4

    すりごまを入れる。最後に火を切って、風味付けにごま油小さじ1杯を入れて混ぜ合わせる。お皿に盛る。

  5. 5

    写真

    **以前も紹介しましたが、このごますり機は簡単に擦れてかなり重宝します!お待ちでなかったら、是非オススメします!!**

  6. 6

    **冷めても美味しいので、お弁当の一品にも良いですよ♪♪**

コツ・ポイント

冷凍ではない明太子の時は薄皮がスルッと向けて、ほぐす必要も無く炒められる。冷凍明太子の場合はそのまま皮付きでも一部分だけ塊ができますが、当たったらラッキー気分で食べれます!炒めるだけの簡単メニューなので、コツはありません。

このレシピの生い立ち

普通のにんじんと明太子の炒めにしようかと思ったのですが、蓮根チップスの残りの蓮根が余ってたので一緒に炒めたら、食感も楽しめてしっかり味のご飯がすすむヘルシーメニューになりました。調味料もいたってシンプルで、炒めるだけの簡単、早い調理です。
レシピID : 3520963 公開日 : 15/11/16 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミニピンピッコ
めんつゆで作ってみました!美味しく簡単に出来ました♪

つくレポ有難うございます!めんつゆは万能調味料ですね。