簡単うまうま釜飯風!炊き込みごはん

簡単うまうま釜飯風!炊き込みごはんの画像

Description

炊き上がりの姿は釜飯風です。
久々ヒットな炊き込みごはん!

材料 (4合分)

4合
酒、醤油(下味用)
少々
ごぼう ささがき
1/2本
人参 細切り
5cm
薄揚げ 細切り
1/2枚
えのきだけ 小さく切る
一つかみ
ヒガシマルめんスープ
100ml
後で

作り方

  1. 1

    うちの炊飯器は炊き込みご飯は3合までと書いてましたが4合炊いてしまいました。3合にする時は、めんスープの量は75mlで。

  2. 2

    米を洗って、ザルにあげ、30分ぐらい置いておく。

  3. 3

    鶏肉に酒と醤油をつけ、揉んで、魚焼きグリルで焼く。皮はパリパリに両面焦げ目をつける。

  4. 4

    鶏肉を焼いている間に、ごぼう、にんじん、薄揚げ、えのきをそれぞれカットして用意しておく。

  5. 5

    米を炊飯器に入れ、ヒガシマルめんスープを入れて4合の線まで水を加えてよく混ぜる。(水は線より少なめの方が美味しいかも)

  6. 6

    炊飯器にカットした野菜類を入れ、軽く混ぜ、焼いた鶏肉を一口大に切り、上に乗せる。(切る前の状態に並べて乗せる)

  7. 7

    炊飯器のメニュー選択を炊き込みご飯にセットして、炊く。

コツ・ポイント

鶏肉をグリルで焼いてから炊いたので、旨味が格段に良くなった気がします。臭みも落ちて、鶏肉が美味しい!炊き上がりの蓋を開けたら釜飯みたい!な鶏肉の姿にテンション上がります。

このレシピの生い立ち

醤油を切らしてしまい、調味料はめんスープだけで炊いてみました。すごく簡単に美味しくできて、おかわり3杯(≧∇≦)
レシピID : 3523964 公開日 : 15/11/18 更新日 : 15/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート