このレシピには写真がありません

Description

ちくわの穴ってある意味凄い発明だと思う・・・

材料

5本入り1袋
適量

作り方

  1. 1

    アスパラを塩茹でします。色が鮮やかになったら水気を切って長さを半分にきります。

  2. 2

    ちくわの穴にアスパラをつめます。水で溶いた天ぷら粉にくぐらせ、油で揚げます。

  3. 3

    ハイ、出来上がり~!

コツ・ポイント

アスパラはちくわと同じ長さにするのが理想的ですが、小ぶりなのだったらちくわからはみ出しても気にせず1本まるまる挿しちゃいます。天ぷら用のお塩やマヨネーズを添えて出しています。

このレシピの生い立ち

いつもチーズ詰めにしてたので、たまには他のにしようと思って☆余ったら卵とじ丼ですね、いつも。普通の天ぷらと違って冷めても美味しいし、材料費も安いし。おやつ感覚で食べれちゃうのでそこらへん注意かも!?(笑)
レシピID : 353147 公開日 : 07/04/01 更新日 : 07/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート