至福のオムライス♪の画像

Description

おうちでお店のような美味しいオムライスをつくってみませんか?

材料 (1人分)

1膳分
2個
ケチャップ
大1
2~3センチ
8分の1
コンソメの素
4分の1個
みそ
小1
※デミグラスソースの材料
ビーフシチューのルー
1個
タマネギみじん切り
少々
少々
黒胡椒
少々
バターかマーガリン
炒め用

作り方

  1. 1

    にんじん、タマネギはみじん切りに、ウインナーは薄切りにする。フライパンにバターを熱し、タマネギ、にんじん、ウインナー、コンソメの素を炒め、ごはんとケチャップ、みそをを入れて鮮やかなオレンジ色になるまで炒める。塩胡椒で調味して火を止める。

  2. 2

    小鍋に100mlの水を入れて火にかけ、タマネギのみじん切りとシメジを入れ、火が通ったらルーを入れて煮溶かし、黒胡椒で調味して、チーズを入れ、よくかきまぜて溶かす。

  3. 3

    1のごはんを皿に盛っておく。アーモンド形で、上を平らにしておくと出来上がりがきれいです。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、溶いた卵を流しいれ、オムレツの要領でまとめる。ちなみに私のやり方は、はじめ半熟になるまでかきまわし、柄とは反対のほうに寄せていきます。フライパンを垂直に持つような感じで、ごはんの上にポトンとのせます。

  5. 5

    写真

    このような感じになります。フライパンを垂直に持つことにより、卵が1回転して綴じ目が下になります。卵の真ん中を包丁で縦に切れ目を入れます。切れ目を左右に開くと、中の半熟卵がごはんの上にきれいに流れます。

  6. 6

    仕上げに2で作ったデミグラスソースと、生クリームをかけ、パセリなどを散らします。

コツ・ポイント

卵の中身が半熟になるように、手早くオムレツ状にまとめます。時間にして1~2分でしょうか。中が固まってしまうと、切ったときにきれいに開きません。

このレシピの生い立ち

お昼によく作ります。子供も大人も大好き!!
デミグラスソースで、お店にも負けないほどゴージャスに仕上げます。
だって、作ったほうが安いですもん・・・^^;
レシピID : 353669 公開日 : 07/04/02 更新日 : 07/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Marrietty
ルーを使うから簡単で美味しいですね♡自宅なのにお店みたいでした♡

とっても美味しそうなつくれぽありがとう!

写真
miokitchen
あまったルーで♪今度は彼にも作ってあげます(´▽`*)

とっても美味しそうですね❤つくれぽ嬉しいです^^ありがとう!

初れぽ
写真
katsura724
ハンバーグのデミソースの残りを使って、翌日のお昼ご飯にしました

わぁ!おいしそう♪つくれぽうれしいです。ありがとう☆