おいしい朝ごはん♪ツナマヨおにぎり

おいしい朝ごはん♪ツナマヨおにぎりの画像

Description

朝ごはんに握りたてツナマヨおにぎりなら、美味しすぎて目が覚めるよ。

材料 (8個分)

3合
はごろもフーズ シーチキンL
1缶
マヨネーズ
大さじ2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    マヨネーズに醤油を加え、よく混ぜます。

  2. 2

    写真

    箸などでシーチキンを取り出し、マヨネーズに加えます。

  3. 3

    写真

    よく和えておにぎりの具にします。

  4. 4

    写真

    机にラップを広げ、しゃもじでご飯をのせます。

  5. 5

    写真

    中心に具をのせます。

  6. 6

    写真

    具が隠れるようにご飯をのせます。

  7. 7

    写真

    ラップを手前から向こう側に二つ折りにします。

  8. 8

    写真

    一旦ここで左右から手で包み込み、おにぎりの形にギュッとまとめます。

  9. 9

    写真

    ラップを広げてごま塩を振ります。

  10. 10

    写真

    ラップの奥を持って手前に倒し、おにぎりの裏側にもごま塩を振ります。

  11. 11

    写真

    もう一度そのラップで包んで、軽く握って形を整えます。ラップを外して、海苔を巻いて出来上がりです。

  12. 12

    写真

    お弁当にする時は、ラップに包んだまま持って行き、食べる直前で海苔を巻くと、パリパリで美味しいです。

コツ・ポイント

はごろもフーズのシーチキンLは、身が大きめで形がしっかりしており、そのまま食べても十分美味しいです。
油分が多いとおにぎりが崩れやすくなるので、油があまり入らないようにします。

このレシピの生い立ち

子供が大好きなツナマヨ。少し醤油を加えるといいと友人に教わりました。巻き寿司の具にしてもgood。
今回ラップで握るおにぎりを紹介しましたが、ビニール手袋で握るおにぎりはコチラ→おいしい朝ごはん♪すじこおにぎり レシピID:2873554
レシピID : 3540304 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
ぴょんちゃん♡♡
朝ごはんに急いで作りましたが簡単に作れました♡また作ります☆
写真
youcay
美味しかったです♪また作ります!

これからおにぎりになるのかな?ツナマヨ丼かな?美味しいよね

写真
おかぶ〜ま
ツナマヨおにぎり息子のお弁当に持たせました。美味しく出来ました

キレイな三角美味しそう!子どもたち大好き♡な具ですよね

写真
nakamucchi
このおにぎり食べたかったんです❤️おいしかったです‼︎ありがとう

ツナマヨ手軽で美味しいですよね!つくれぽありがとう