クリスマスパンリース〜飾りパン〜の画像

Description

クリスマス飾りに細工パンです
お部屋が1週間位ずーっとほのかなパンの香りで、あたたかみあるリースがかざれます

材料 (大 一つ分と飾り分30×30㎝サイズ)

作り方

  1. 1

    ボールに全ての材料を入れ混ぜ合わせます(こねる)
    耳たぶぐらいの硬さになったら丸めて20分寝かす
    ラップをかける。

  2. 2

    リースで編む紐になる部分の数と飾りに生地をカットする。例えば三つ編みなら3個
    と飾り分で生地は4等分に濡れ布巾をかける

  3. 3

    ②を20分寝かせたら、後は型に整形していきます。三つ編みなら三本長ーく110㎝程までのばし、乾かないよう、濡れ布巾をする

  4. 4

    飾りはお好みで考えて
    楽しんで下さい♪クッキングシートを敷いて200度で50分焼けば完成です♪

コツ・ポイント

こねる時室温が25度程度あっても良いです。
また、必ず常に、生地が乾かない様に気をつけて下さい。生地をこねる際はガス抜きをして下さいね

このレシピの生い立ち

どうしても作ってみたくて、パンのプロに
修行させて貰いました♡とってもお気に入りです!クリスマスには必須です
レシピID : 3548532 公開日 : 15/12/01 更新日 : 15/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
fuutonka
四つ編みと五つ編み作りました。この生地伸ばしやすいです!

とーっても素敵ステキ!