牡蠣と白菜と焼き豆腐のシャンタン土鍋煮

牡蠣と白菜と焼き豆腐のシャンタン土鍋煮の画像

Description

牡蠣と白菜と焼き豆腐を、昆布だし+中華味のシャンタンで煮込んだら、人気の味になりました。

材料 (約4人分)

大1/4個
焼き豆腐
1丁
8~12コ
ごま油
大さじ2+仕上げ用
塩・こしょう
各少々
酒・みりん
各大さじ1.5
昆布だし
500cc
創味シャンタンDX
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    白菜は白い所と葉先に分けて、食べやすく切る。焼き豆腐は食べやすく切り。牡蠣は洗う。

  2. 2

    牡蠣に軽く塩をふり、片栗粉をまぶしてごま油で表面を焼き一旦取り出す。鍋にごま油を熱して、白菜の白い所を塩で炒める。

  3. 3

    少ししんなりすると葉先も炒める。酒、みりん、昆布だしを加えて、煮立つと、創味シャン丹DXを入れて、焼き豆腐も入れて煮る。

  4. 4

    2の牡蠣を入れてさっと煮て火を止め、全体にごま油を回しかける。

コツ・ポイント

白菜を炒める時に、塩を入れると、早くやわらかくなります。土鍋で煮ると美味しいです。

このレシピの生い立ち

和風に炊くことの多い牡蠣と白菜と豆腐を、シャンタンの味で中華風にたくと人気の味になりました。

レシピID : 3559309 公開日 : 15/12/07 更新日 : 15/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート