ふわぁーっ♡とろぉー♡卵焼きの画像

Description

これはいつも私が作る卵焼きのレシピです。初めての卵焼きも、このレシピです。

材料 (1人分)

1/2個
マヨネーズ(なくてもOK)
大さじ1/2
(薄力粉)
適量
だし醤油
5滴強
2振り
砂糖
3杯
ホイッパー
1個
お椀①②
1つずつ(2個)
砂糖
3つまみ
油(バターorマーガリン)
目分量

作り方

  1. 1

    写真

    まずは以下の材料を用意してください
    ・マヨネーズ ・卵 
    (・薄力粉) ・だし醤油
    ・塩 ・砂糖 
    ホイッパー ・お椀

  2. 2

    写真

    お椀①に卵だけを入れ、
    お椀②に白身だけを入れます。

  3. 3

    写真

       ★卵の味付★
    卵を入れたお椀にマヨネーズ、砂糖、塩、だし醤油を入れよく混ぜます。箸で混ぜてください(切るように)

  4. 4

    これで味付はOK!

  5. 5

    写真

       ☆メレンゲの作り方☆
    白身を入れたお椀に砂糖を1つまみ入れホイッパー(泡立て機)でよーく混ぜます。

  6. 6

    メレンゲは泡立ててから半分だけ入れてください。

  7. 7

    この時点ではまだトロトロー

  8. 8

    写真

    変化がなくなったらまた砂糖を1つまみ入れ、先程と同様、よく混ぜます。
    今の時点ではドロドロー

  9. 9

    写真

    また砂糖を1つまみ。完全に固まらなくても写真位になればOK!これでメレンゲは完成!私は最初のころ、30分位かかりました笑

  10. 10

    写真

    さて、いよいよ卵を焼いていきます。温めたフライパンにいつも通りの油の量を引きます。油の代わりにバターなどでもOK!

  11. 11

    写真

    油を完全に広げ、卵を半分だけ流し込んでいきます。横一列にしてください。はみ出た部分は成形してください。

  12. 12

    写真

    初心者はフライ返しと箸を使って共同作業!
    左から右、右から左どちらからでもいいのでくるくる巻いていってください。

  13. 13

    写真

    綺麗に巻けたら、残りの半分を巻いた卵の上からかけてください。で、またぐるぐるー。

  14. 14

    写真

    焼き目を付けたい人は、もう少し焼いてください。
    これで完成!!!
    外ふわふわ(´ω`♡)
    中とろーり(´ϖ`♡)

  15. 15

    写真

  16. 16

    写真

    レシピ更新2015/12/23
    油をバターに変え焦げ目をつました。メレンゲを泡立て過ぎるとこのように、うまく巻けません。

  17. 17

    注意してください。レシピ通りにやるとうまく巻けます。

  18. 18

    レシピ更新2015/12/31
    卵の分量を変えました。

コツ・ポイント

普通の醤油より、だし醤油を使ったほうが砂糖の甘みとだしの旨味が出ます!とても美味しいですー♡薄力粉は入れても入れなくてもほとんど変わりはありません。

このレシピの生い立ち

ふわっふわな卵焼きが食べたくて♡
レシピID : 3574428 公開日 : 15/12/15 更新日 : 15/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックZ8J4H4☆
美味しくできました

初レポ有り難うございます!喜んで頂けて嬉しいです!おいしそ♡