お弁当にも♪ツナと法蓮草のごま炒め

お弁当にも♪ツナと法蓮草のごま炒めの画像

Description

ささっと2分!

材料 (2人分)

3束
1缶
オリーブオイル
大1
醤油
大1/2
塩・胡椒
適量
すりごま
適量

作り方

  1. 1

    法蓮草を5cm位に切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、法蓮草の茎の部分と水分を切ったツナを入れて炒め、次に葉の部分を加えて炒める。

  3. 3

    醤油を回し入れ、塩とコショウで味を調え、すりごまを加えてさっと炒める。

コツ・ポイント

法蓮草はそのまま炒めても良いですが、前もって茹でておくとあくが抜けて、時短にもなります。

このレシピの生い立ち

お弁当のあと1品に、あるもので作りました。
レシピID : 3586894 公開日 : 15/12/24 更新日 : 15/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆ポン太☆
少しめんつゆを入れました。おいしかったです!

アレンジ良いですね♪嬉しいレポ有難うございます☆

初れぽ
写真
ゆたまみ
写真ではツナが目立ちませんが、とても良い組み合わせ&お味でした♪

法蓮草いっぱい♪嬉しいレポありがとうm(._.)m