我が家のおせち②鶏肉の松風焼きの画像

Description

雨や風に耐えて寿命が長いおめでたい松の木にちなんで食べられてきたそうです。家にある材料で簡単にできる松風焼きです。

材料

200g
適宜
調味料A
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
調味料B
1/2個
パン粉
大さじ1
みそ
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    ひき肉は2等分して半量はフライパンにとり、調味料Aを加え、炒り煮にする。

  2. 2

    ①で残していた半量のひき肉に炒り煮したものを戻し、調味料Bを加えて混ぜる。

  3. 3

    オーブンペーパーに②をのせ、2~3センチ厚さにのばし、表面にいりごまをふり、180度のオーブンで20分焼く。

  4. 4

    冷えたら、小さめの正方形に切る。

  5. 5

    写真

    全部つめたらこうなりました。

コツ・ポイント

ひき肉はすり鉢ですりつぶしてから使うと、なめらかな口触りになります。

このレシピの生い立ち

前に習った松風焼きを自分なりに簡単にアレンジしました。
レシピID : 3587804 公開日 : 15/12/30 更新日 : 15/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート