目からうろこ!スピードにんにく醤油漬け

目からうろこ!スピードにんにく醤油漬けの画像

Description

にんにくを冷凍、解凍すると漬け時間がかなりスピードアップできます。

材料 (二人分)

醤油
適量
にんにく
1玉
 

作り方

  1. 1

    にんにくを皮を剥かず丸ごと、2晩くらい冷凍する。(うちの冷凍庫では一晩では足りない…。)

  2. 2

    一晩放置し、自然解凍する。まれに液だれすることがあるので、皿の上などにのせておく。

  3. 3

    薄皮の下の、更に実に付いた薄い皮までするりと向けます。生でもおいしそうな、飴色のジューシーにんにくのできあがり。

  4. 4

    保存容器に入れ、ひたひたに醤油を注ぐ。

  5. 5

    写真

    生のにんにくよりかなり早く漬かります。お好みの味になったらどうぞいろいろとお使いください。

コツ・ポイント

にんにく漬けはそのまま食べたり、きざんで炒めものやパスタに加えたりもできます。漬け汁はタレとして冷や奴等にかけたり、炒め物の味付けや肉の漬け汁にどうぞ。冷凍、解凍するとにんにくの辛みがかなり和らぎます。醤油に漬けないでそのままきざんでタレやドレッシングなどに使っても生と違ってマイルドな風味を楽しめますよ。

このレシピの生い立ち

たくさん買うとすぐ芽がでてしまうので、試しに冷凍したところ、偶然解凍後飴色になってソフトになることを発見しました。飴色のまま皮を剥かず常温で保存するとかなり日持ちしますが、生にんにくと全く風味が違うので別物として調理に使用してください。
レシピID : 359606 公開日 : 07/04/14 更新日 : 07/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート