炊飯器で甘さ控えめ黒豆の画像

Description

皮も破れず綺麗にふっくら仕上がります。

※2016/5/12、豆浸水用の水について加筆しました。

材料 (豆60g分)

60g
400ml
みりん
大さじ1
きび糖
大さじ1
醤油
大さじ3
浸水用の水
たっぷり・豆が充分浸かる分

作り方

  1. 1

    写真

    黒豆を水(浸水用)に一晩漬ける。

  2. 2

    写真

    炊飯器で1回炊飯する。

  3. 3

    写真

    炊けたら、みりんときび糖、醤油を入れて、もう一度炊飯。

  4. 4

    写真

    汁ごと別の容器に移し、しばらく放置して味をなじませ、完成。

コツ・ポイント

豆に充分水を吸わせてください。

このレシピの生い立ち

おせちを作る際、品数が多いので、鍋類を全てフル使用していた為、黒豆は炊飯器で炊いてみました。
火加減を見ている必要がないので楽です。
レシピID : 3600948 公開日 : 16/01/02 更新日 : 23/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
★kirakira★
水に浸けとくのは分量外?水分少なくてシワシワですが簡単おいしー!

ごめんなさい分量外です。レシピ加筆します。つくれぽ感謝です!

初れぽ
写真
シリウス@RX−8
甘さ控えめですね、水は浸すから、最後炊飯まで400mlですか

れぽありがとうございます!浸す水は分量外で400mlです。